創味「シャンタン」の「シャンタンDX 500g」「シャンタン やわらかタイプ 120g」「シャンタン 粉末タイプ 50g」をモラタメさんで頂きました。早速レビューしていきます。
「シャンタン」を使ったレシピも同封されていましたので、創味「シャンタン」で、「やみつききゅうり」を作ってみました!
やみつききゅうり
早速、家にある材料をチェックしてみると、「きゅうり」と「にんにく」があったので、同封されていたレシピを参考に「やみつききゅうり」を作ってみました。
レシピは丸写しだよ。
【材料】
- きゅうり:1本
- にんにく:1片
- ごま油:大さじ1
- シャンタン:5g
【作り方】
- きゅうりは麺棒でたたいて1口大
- にんにくはみじん切り
- にんにく、ごま油、シャンタンを合わせる
- ③をきゅうりに合わせて完成!
「やみつききゅうり」完成!
食べる直前に味ときゅうりを合わせるのがポイントです。早くきゅうりに味を合わせてしまうと、ちょっと水っぽくなるかな。
「シャンタン」イメージは、チャーハンの素って感じでしたが、同封されていたレシピのおかげでバリエーションが広がりました!
「シャンタン唐揚げ」も美味しいそうなので、作ってみたいね。
3タイプの「シャンタン」は料理によって使い分けることができるけど、私は、粉末タイプとチューブタイプが使いやすいかな。
缶に入ったデラックスタイプは、ちょっと量が多いので使いきることを考えると、やっぱり粉末タイプとチューブタイプが多くなると思うな。
「シャンタン」自体がすでに味が決まっていて美味しいから、あと一品欲しい時にササっと合えるだけで完成するから便利な調味料だよね。
コメントを残す