ブルーノ ホットプレート用の「蒸し器(スチーマー)」を購入したので早速「小籠包」と「蒸し野菜」をしました。
最高に美味しかったし、家族からもまたスグやってほしいというリクエストをいただきました。
ずっと蒸し器が欲しくてどれにしようか迷っていました。
- 蒸し器専用の鍋
- ル・クルーゼ鍋の別売り蒸し器(ステンレス ココット ロンド )
- 蒸し器セイロ
- ブルーノホットプレート用蒸し器
最終的に迷ったのは、ル・クルーゼ鍋、ブルーノの2択です。
食卓で食べながらというところで、価格的にもブルーノになりました。
今回、初めての使用ですが、ブルーノにして正解でした。
私の段取り的に、いろいろ改善点がありましたが、楽しく美味しく「小籠包&蒸し野菜」を食べることができました。
小籠包レシピ
小籠包レシピは、クックパッドの「食べ過ぎ注意!餃子の皮で作る小籠包*」を参考にさせていただきました。本当に美味しいレシピでした!
小籠包を作る過程でちょっと失敗したかもと思った点は、私はいつも餃子の皮は小判を使っているので、癖で小判を買ってしました。小さすぎて包むのがちょっと大変でした。
小判で包んでしたせいか小籠包のあんが半分ぐらい残ってしまったので、大判を追加で買ってきて包んでみたところ、やはり大判の方が包みやすいですね。
ゆとりをもって並べる
上記の写真のように隣同士が近いと、蒸し上がった時に小籠包同士がくっついてしまい、剥がすと皮が破けてせっかくのスープが流れ出てしまうので、ゆとりをもって並べた方がいいと思いました。
オーブンシートは敷かない
勝手なイメージで蒸し器付属の網の上に小籠包を載せると、網に小籠包がくっついたり、網のようにでこぼこ底だど破れやすくスープが流れ出ると思ってしまい、初蒸しではオーブンシート敷いてしまいました。
スタート前に確認すると、取説にオーブンシートは敷いてはダメと書いてありました。
オーブンシートを敷くと蒸気が上がってきませんね。ちょっと考えればわかりそうなものですが気が付きませんでした。
おかわり小籠包は、レタスを下に敷きました。これが一番ベストでした。
野菜は早めにスタート!
今回、一番の反省点は、野菜蒸し思った以上に時間がかかったことです。
特に大きめにカットしたサトイモやジャガイモは、時間がかかりました。
小籠包は2回蒸したにもかかわらず、最後の方で蒸し上がりました。
小さくカットすればと言われればなんですが、私は見た目に大きくカットしたいのです…。><!
段取りとしては、小籠包はスグ蒸し上がるので、先に野菜はスタートしておいて、そろそろ蒸し上がりそうなところで小籠包を蒸し始めるぐらいが丁度よいな思いました。
野菜の大きさによりますが、野菜蒸しは早めスタートがよいです。
楽しくて、美味しかった!
楽しくて、美味しい夕ご飯でした!
お店ではこんなにわんぱくに小籠包は食べれない!
家族のリクエストもあったので、また、スグ蒸し小籠包します!!!
ブルーノ ホットプレート用蒸し器
ブルーノ ホットプレート用蒸し器は、受け皿が2つと網が2枚のセットです。
受け皿に網をセットして使います。
入れ子サイズになっていますので、収納しやすいです。
ブルーノ ホットプレート用蒸し器は、別売りのセラミックコート鍋が必要です。
セラミックコート鍋
蒸し器の下にあるの白い鍋がセラミックコート鍋です。
このように重ねて使います。
おでんのために購入してあったので、今回はBRUNO コンパクトホットプレート用 スチーマーだけ購入しました。
BRUNO コンパクトホットプレート用 スチーマー
セラミックプレート鍋
セラミックコートなので、汚れも落ちやすく、使いやすいサイズです。
コメントを残す